≪ 49才になって | HOME | 横浜出張・カモメ ≫
≪ 49才になって | HOME | 横浜出張・カモメ ≫
Author:らいおん
本業は広告関係のプランナー・ディレクター。名城大学建築学科卒業後、都市計画コンサルタントや環境コンサルタント、会計事務所を経て、1995年フリーの広告関連コピーライター&プランナーとなる。学生時代から環境・子ども・自然をキーワードに活動を模索、2001年キープ協会のインタープリターズキャンプで、環境教育を知り答えを見つける。学生時代の子ども指導員の経験をベースに、2002年11月から2005年3月の間、積志地区「土曜楽校」を開催し、41回の体験型教育プログラムを企画・実施。自然と社会と人間の広い視点から、「ひとがひとになるために必要なこと」を追求している。また、まちづくり・ひとづくりのワークショップ・ファシリテーターとして、自然体験イベント、音楽イベント、グリーンツーリズムを手掛け、しずおか県民カレッジ「地域学講座」講師なども行う。
NPO法人静岡環境教育研究会、NPO法人アクション・シニア・タンク、都田・鷲沢・滝沢ふるさと夢mi隊、奥浜名カテキツト共和国、滝沢あそび村、浜松市環境学習指導員、静岡県環境学習指導員、川や湖をきれいにする市民会議、縄文クラブ、細江農民組合青年部、劇団からっかぜに所属。趣味は家庭菜園、陶芸、ギター。滝沢あそび村で陶芸の講師。
お誕生日おめでとうございます。
ますますアクティブに。。。
でも無理しすぎないで。。。
素敵な1年になりますように