fc2ブログ

遠州浜松「里の家」里山の暮らし

浜松市北区都田町の里山に魅せられて、森と田んぼと畑のある里山、築120年の古民家で暮らし、みやこだ自然学校をしています。
月別アーカイブ  [ 2015年08月 ] 

9月1日生葉染めワークショップを開催します

今年、藍染めのためたくさん蓼藍を栽培しています。藍染めはとても工程が長く、失敗するかもしれないので、蓼藍の半分を確実にできる生葉染めでやりたいと思います。

刈り取った蓼藍の葉っぱを摘み取り、水と一緒にミキサーにかけ搾った染め液に浸して絞って乾かすと、緑色から藍色に変わっていきます。素材はシルクストールを使います。美しいスカイブルーに染まります。

・場所
 里の家
・日時 9月1日火曜日 10時〜12時
 終わってから、お弁当でのんびり可(^ ^)
・参加費 2500円(シルクストール代込み)
 蓼藍の栽培に手間がかかっています。ご協力をお願いします。
・募集人数 10人まで
 親子参加OKです
・持ち物
 長めのゴム手袋
・申し込みの締め切り 8月26日
 シルクストールの注文の関係でこの日までにお願いします。
 定員に達した時点で締め切りとなります。
・申し込み先
 里の家 加藤  info@satono-ie.org

画像は8月16日に開催された川根本町エコツーリズムネットワークでのイベントです。
11846549_680325642104324_7188813940541622410_n.jpg
スポンサーサイト